青嗜好duoフリーライブ(2025.7.19)

青嗜好duoフリーライブ(2025.7.19)

シンガー尾張文重さんとベーシスト沢田譲二さんの弾き語りライブ

2025年7月19日(土)に開催いたします。

お昼頃からのフリーライブです。

パンを買いに来てくださる方も、ランチご利用の方も

ご自由に聴き惚れてくださいませ。

もちろんライブお目当てのお客様もお待ちしております。

◆プロフィール◆

owarinobue

尾張文重(おわりのぶえ)

1991年生まれ。茨城県出身

歌手。ポップス、ジャズ、ヒップホップ、ソウル、ブラジル音楽など多様な音楽から影響を受ける。

2018年より活動開始。

独特なゆらぎと丸みを帯びた歌声が特徴。

ソロでの活動のほか

2022年より音楽家沢田穣治氏とのユニット「青嗜好/TambémQuarteto(タンベンカルテット)」、

作曲家小林治郎氏とのシティポップユニット「えとらんぜ」でボーカリストを務める。

過去作品「えとらんぜ1」「なんていうの?ep」

sawadajoji

沢田穣治(さわだじょうじ)

音楽家 / Unknown Silence代表

ジャンルを限定しない表現で映画、アニメ、アルバムのプロデュースなど音楽制作に広く関わり、

ブラジル音楽の室内楽トリオである「ショーロクラブ/ Choro Club」での活動は30年にも及ぶ。

最近では京都市立藝術大学で修復されたバシェ音響彫刻の研究にも関わり、バシェ音響彫刻の演奏家、

作曲家としてはロームシアターでの公演、2018年には映像作家Vincent Moonとのコラボレーションも果たす。

現代音楽及び邦楽器などのための室内楽作品の委嘱などの作曲と並行して、シンガーとの公演、

アルバム制作もEPO、おおたか静流、川本真琴、畠山美由紀、Vinicius Cantuaria、Joyce Moreno、

太田裕美など多岐にわたり、jimama、松下奈緒のプロデュースも手掛ける。

個人活動で作曲家の窪田ミナと「Nowhere Chamber Ensemble」、高木正勝などと「Closeness Ensemble of Kyoto」

Category[イベント情報, 日記]

2025-07-03|Comments[0]|to Top

コメント

現在コメントがありません

コメントを投稿

最新記事

カテゴリー

バックナンバー