GW真っ最中となる4月30日(月・祝)の夜。
ファンキーな女性のアコースティックライブがファンチャーナにて行われます。
彼女の生歌を聴いたのは2012年2月19日に行われた笹倉さんのライブのあと。
ライブを見に来てくれていたマキさんに、「本物のマキさんやぁ・・・」静かに興奮していた私。
と、彼女はおもむろに笹倉さんのアコギを持ち。
心をわしづかみにする歌声!!
その一瞬で私たちは本夛マキさんの生音の虜になったのです。
パワフルな歌声と情緒的に紡がれる言葉たち。
心かき乱すギターとビシビシと伝わってくる彼女の空気。
時に激しく、時に時が止まるような優しさで。
耳も心もしびれてください。
きっと体温が伝わる生温かくて優しい時間が流れるのでしょう。
■本夛マキ 生音LIVE■
日時:2012年4月30日(月・祝)
PM18:30 開場/PM19:00 開演
場所:カフェ ファンチャーナ店内
料金:2000円(1ドリンク別途要)
ご予約:お電話 0745-73-1187 (am8:30-pm18:30)
件名に「4/30予約」、本文に名前・電話番号・人数を明記下さい。
●4/30のカフェ通常営業はリハーサル準備のためPM17:00ラストオーダー、
PM17:30閉店とさせて頂きます。
本夛マキProfile
1995年にアナム&マキを結成し、同バンドで2000年にメジャーデビュー。
全国各地で精力的にライブ活動を行う。ベスト盤を含む6枚のアルバムと7枚のシングルをリリースし、バンドの活動休止により2009年より「本夛マキ」としてソロ活動を始める。アコースティックギター一本での弾き語りをメインにライブ活動を行いながら、自身の成長を続ける。
ギターを弾きながら、時に男前に時に女性らしく歌う。2009年は渋谷B.Y.Gにてワンマンライブ『OH!月sunとマキ』を毎月開催。09/3/29に行われた同ライブの模様を完全収録したライブ音源をリリースし、好評発売中。
2010,11年と全国各地でライブを重ね、様々なミュージシャンとセッションライブを行う。Category[イベント情報]
ファンチャーナ春イベント。
テラス席にて植木市やります!!
大阪・柏原市の末吉植木店(スエキチウエキテン)さん。
2012年に独立されたばかりですが、これがなかなかの私たち好みの
多肉植物の寄せ植え作られてます。
4月29日(日)はファンチャーナのテラスにてちょっとマニアックな多肉植物やサボテンを
ジャンクな鉢や作家モノの植木鉢に植えて販売してもらいます。
お好きな苗と鉢を選んでいただき、その場で植え付け、寄せ植えなども可能です!
素敵なご夫婦でファンチャーナにお越しくださいます。
カフェも通常通り営業しておりますので、お茶がてらお気に入りの鉢を見つけにきてくださいね。
■末吉シャボテンマーケット Vol.1■
日時:2012年4月29日(日)
AM10:00-PM17:00
場所:カフェ ファンチャーナ テラスにて
・カフェは通常通り営業しております。
・テラスのカフェ席は1席のみとなります。
・駐車場はカフェをご利用のお客様優先とさせて頂きます。
Category[イベント情報]
春のファンチャーナイベント。
絵画展やります。
絵画展とはいうものの、それはもう絵画の枠に収まりません。
パンにあらず。パンの絵です。
コンセントにあらず。コンセントの絵です。
絵についての詳しいご説明はここではあえていたしません。
その絵画展の題名も「そしてシンプルに」です。
色んな概念をご持参なさらず、お越しくださいませ。
■山本大也 絵画展 -そしてシンプルにー■
開催期間:2012年4月7日(土)~4月22日(日)
入場無料
カフェは通常通り営業しております。
山本 大也 (やまもと だいや)
経歴
1986 奈良県生まれ
2005 奈良県立高円高等学校美術科 卒業
2010 広島市立大学芸術学部油絵専攻 卒業
2011 広島市立大学大学院芸術学研究科絵画専攻(博士前期課程)
展示/受賞歴
2011 7-展 広島市立大学大学院芸術学研究科絵画専攻に在籍する7人による作品展
(ギャラリーG/広島)
2010 ヒロシマ・オー~広島の育むアート~ (旧日本銀行広島支店/広島)
第3回全国サムホール公募展 優秀賞 (ギャラリーゴールドサロン/東京)
障害者支援施設「雅乃郷」作品寄贈 (奈良)
広島市立大学芸術学部卒業修了作品展 三原賞 (広島市現代美術館/広島)
2009 和室でアート CHIKUSENDOCONTEMPORARY (竹僊堂/広島)
広島市立大学 学生の『四季の里』展 (八千代の丘美術館センターギャラリー/広島)
河川敷芸術展「川で芸術」 (基町環境護岸/広島)
秋の掛け軸&漆と油彩展 (竹僊堂/広島)
第1回全国サムホール公募展 優秀賞 (ギャラリーゴールドサロン/東京)
グループ展「alley」 (パセーラ SAMALO/広島)
Exhibition~forma~ (ギャラリー北野/京都)
Pre Graduation Exhibition (広島市まちづくり市民交流プラザ/広島)
2008 グループ展「GENTEN」 (ガレリア・レイノ/広島)
お問い合わせ・・・0745-73-1187 カフェ ファンチャーナ
Category[イベント情報]
暖かくなり、春めいた気持ちのまま。
どどーんとイベントご紹介しちゃいます。
2012 CAFE FUNCHANA IVENT
3月20日(火・祝) JAZZ&POPSライブ
名曲のジャズアレンジや誰もが知っているポップスをクールに。
春の気持ちの良い夜を音楽とカフェでお楽しみください。
出演:Rosary(Fl.高橋悠香/Pf.古里佳菜/Perc.山縣雅志/Bs.梶山伊織)
OPEN18:30 START19:00 TICKET1200yen(1order please)
ご予約は0745-73-1187ファンチャーナまで!
4月7日(土)~ 山本大也 絵画展「そしてシンプルに」
奈良県出身で現在は広島で活躍中の山本大也さんによるアート展。
思わず近づいて見てしまう、触れてみたくなる不思議な絵。
絵画展の枠を超えるアート空間を体感してください。
※4月22日(日)まで開催。入場無料。カフェは通常通り営業。
4月30日(月・祝) 本夛マキ 生音ライブ
アナム&マキの本夛マキさんがファンチャーナでアコースティックライブをしてくれます。
奈良県出身。ギターをかき鳴らす独特の演奏スタイルと存在感のある声。
聴く人を魅了する彼女の歌声に耳も心もしびれてください。
OPEN18:30 START19:00 TICKET2000yen(1order please)
ご予約はE-mailにて受け付け。funchana@cafe.nameまで。
題名に「4/30ライブ予約」、本文にお名前・電話番号・人数を明記ください。
5月26日(土) NAKUROKAWA DUO JAZZ ライブ
関西の大型老舗ジャズクラブROYAL HORSEを拠点に活躍中の
アコースティックながらも迫力のある音圧で観客の心に突き刺さる音楽を
生み出すメインソリストのSax黒河博文とel Piano名倉学による
自由度を増したディオライブです。
詳細は決まり次第、店頭・HPにてお知らせします。
6月2日(土)~ 今井美奈 作陶展
信楽の人気陶芸家「POTTERY SHOP SOLa 宙」の今井美奈さんのうつわを
展示・販売します。
ベーシックなデザインと斬新なアイデアが同居する魅力的なうつわ達。
東京の2k540のプロジェクトにも参加が決まっている注目の陶芸家です。
※6月17日(日)まで開催。カフェは通常通り営業。入場無料。
7月上旬 プリザーブドフラワー1DAYレッスン
木津川の人気フローリストVERT DE GRISの古川さやかさんによる
プリザーブドフラワーアレンジの1DAYレッスンです。
内容などの詳細は決まり次第、店内・HPにて発表いたします。
とにかく!
どのイベントも熱い想いを込めて準備を進めております。
私たちをドキドキさせてくれる本気なアーティストによる100%なイベントです。
気になるイベントがありましたらお気軽にお問い合わせください。
きっと、みなさまをドキドキ!わくわく!させてみせます。
ご予約・お問い合わせ・・・
0745-73-0087 カフェ ファンチャーナまで
OPEN 8:30am-19:00pm(L.O18:30pm)
CLOSE 毎週水曜日&第3木曜日
※ランチタイム(am11:30-pm14:00)は店内が混み合い
電話での対応がお待たせしてしまう場合がございます。
※E-mailでもお問い合わせ頂けます。(funchana@cafe.name)
題名にイベント名などをご明記ください。
Category[イベント情報]
春を待ちます。
春は出会いが待っています。
FUNCHANA meets SPRING!!
FUNCHANA meets MUSIC!!
名曲のJAZZアレンジや、みんなが口ずさんじゃうPOPSをクールに聴かせてくれるのは
ピアノ・フルート・ベース・パーカッションの4人組インストバンドのRosary。
春を感じさせてくれる若きミュージシャン達のステージに、ぜひ足をお運びください。
■FUNCHANA×Rosary SPRING CAFE LIVE■
日時:2012年3月20日(火・祝/春分の日)
PM18:30 OPEN / PM19:00 START
場所:カフェ ファンチャーナ店内
料金:1200yen (1DRINK別途要)
出演:Rosary [ロザリィ]
Fl.高橋悠香 Pf.古里佳菜 Perc.山縣雅志 Bs.梶山伊織
2009年に大阪音楽大学のメンバーで発足。
2011年、CD「Rosary for Wedding」を発売。
これまでにACTAウィークエンドコンサート、アパレルショップOPENING EVENTでのゲスト出演。
南部ロイヤルホテル、阪九フェリー、若松イオン、FMひびき、名門大洋フェリー、各地方Cafeでの演奏。
高等学校の特別授業のゲスト出演、発表会や幼稚園など多数出演している。
2012年1月にはグループ初の海外公演を果たす。
Rosaryから皆様へ~
Rosaryは、私達と皆様が音楽を通じて「数珠」のように繋がっていくことを目標に
日々努力しています。ジャンルにとらわれず、やりたい音楽があればやる!
聴きたい音楽があればそれに応える ずっと側における音楽を提供しています。
ご予約・お問い合わせは・・・
0745-73-1187 カフェ ファンチャーナまで
OPEN 8:30am-19:00pm(L.O18:30)
CLOSE 毎週水曜日&第3木曜日
Category[イベント情報]
現在ファンチャーナで好評開催中の古本市
旅する ふるほん屋ぼちぼち堂さんによる「ほっと ふるほんのあるくらし」。
2千冊ほどの古本が並びますが、もう100冊近く売れていきました。
という訳で、またまた増やしてもらいました!
80冊ほど入っております。
新しく入った古本。探してみてください。
さらに2月5日(日)の午後1時から4時頃まで、ぼちぼち堂さんが
ファンチャーナに在廊してくださいます。
どんな人か気になってる方、こんな本さがしてるんですという方、
うちにある古本引き取ってほしいなという方など。
古本があって、暮らしが少し素敵になって、ホットコーヒーに寛げる
そんな時間を過ごしにいらして下さいませ。
Category[イベント情報]
シンガーソングライターの笹倉慎介さんのアコースティックライブが
2012年2月19日(日)PM19:00にファンチャーナで行われます。
ささくらしんすけ?と思われる方も多いかと。
彼自身も「認知度は低いのですが・・・」と語られますが
なんの。
彼の音楽はちゃんと私の耳にも入っていました。
NHK Eテレ(教育テレビ)の朝6時55分からやってる「0655」や
夜23時55分からやってる「2355」のおはようソング・おやすみソングを
笹倉さんが歌っているのです。
また彼が営む埼玉・入間にあるスタジオではハナレグミさんがレコーディングしていたり
リリースしたアルバムには曽我部恵一さんが称賛のコメントを寄せていたり。
その魅力はとっくに認められているのです。
関西で笹倉さんの歌声が聴けるとても貴重な機会です。
お時間ある方はぜひ、お越しくださいませ。
■笹倉 慎介 アコースティックLIVE in CAFE FUNCHANA■
日時:2012年2月19日(日)
PM18:30開場 PM19:00開演
出演:笹倉 慎介
料金:2000円(1ドリンク別途要)
ご予約方法:お電話かメールにて受け付け
TEL 0745-73-1187 (受付時間AM8:30-PM19:00/水曜日&第3木曜日定休日)
E-mail funchana@cafe.name 本文に名前・人数・電話番号、題名に「2/19ライブ予約」と明記下さい
笹倉 慎介(ささくら しんすけ)
2008年に発表したファーストアルバム「RockingChairGirl」が高い評価を受け(鈴木惣一郎プロデュース)
暖かみのある歌声や楽曲で日本には少ないタイプのシンガーソングライターとして注目されている。
ライブでは空間の持つ響きに寄り添う演奏スタイルをベーシックに、
繊細なタッチでつま弾かれるアコースティックギターからフラットピッキングまでバリエーション豊かな音色と歌声が、
心地よい臨場感でオーディエンスを包み込んでゆく。
レコーディングスタジオや珈琲店を営み、生活の中で生まれる音楽と暮らしている。
今年に入ってからは佐藤雅彦が手がけるNHK Eテレ「0655」「2355」(音楽監修/近藤研二 栗コーダーカルテット)で
細野晴臣や小泉今日子、Yo-kingらと共にヴォーカルに起用されるなど活動の場を広げている。
セカンドアルバム「Country Made」が現在リリース。
ご予約・お問い合わせは・・・
TEL 0745-73-1187 カフェ ファンチャーナ
※ランチタイム(am11:30-pm14:00)はこちらの対応がお待たせしてしまう場合があります。
なるべく15時以降にお電話下さいます様、お願いいたします。
OPEN am8:30-pm19:00(pm18:30L.O)
CLOSE 毎週水曜日&第3木曜日
Category[イベント情報]
2012年最初となるCAFE FUNCHANAのイベントのご案内です。
旅する ふるほん屋ぼちぼち堂さんによる古本市です。
ほっと、ふるほんの あるくらし。
大人の暮らしを少し楽しく、素敵に、面白く、おしゃれにしてくれるような
そんな古本たちがファンチャーナの店内を埋め尽くします。
子どもの心だけでなく大人の心も捉える絵本も、あります。
ほっとするホットコーヒーとふるほん。
皆様の新しい年の暮らしのお傍に、置いて頂けませんか?
開催:2012年1月8日(日)から2月12日(日)まで
※カフェは通常通り営業しております。
※開催中は雑貨の販売スペースが縮小となります。
ご希望の雑貨をお探しの場合はスタッフまでお尋ねください。
今回の古本市のポストカード。
奈良や京都などの沢山のお店に置いて頂いております。
イラストは以前ファンチャーナで個展して頂いたしおむらちささんにお願いして
このポストカードに書いてあるショートストーリーに合わせて描いて頂きました。
冬の寒さと、女の子の息遣いの暖かさが伝わってきます。
ちなみにそのショートストーリーを書いたのは。
ワタクシです。
どんな物語なのかは、ポストカードを見てのお楽しみです。
皆様、見かけたら連れて帰ってやってくださいませ。
Category[イベント情報]
2011年、ファンチャーナ最後になるだろうイベント
ウルフルズのベーシスト、ジョン・Bさんのアコースティックライブが
12月18日(日)に店内で行われます。
全国のカフェなどを回るツアー、奈良はこのファンチャーナなのです。
目が合うどころの騒ぎじゃない、唾の飛んできそうな距離です。
こんなに身近に感じる会場は全国でもなかなか無いのではないでしょうか。
ジョン・Bさんはウルフルズのベーシストとして有名ですが
バンド休止中の今はメンバーみなソロ活動に頑張ってはります。
ジョン・Bさんの音楽はPOPで爽やかで、気持ちがふっと軽くなるような感じ。
それでいて心のセンチメンタルに何かトゲをさすような風が吹いたり。
(HPで視聴できるので、ぜひ聴いてみてください!)
席は少しですが、残っております。
こんな素敵なお誘い、乗って頂けませんか?
「ツール・ド・ドーナッツ! 2011」
出演 ジョン・B & ザ・ドーナッツ ( ジョン・B / 菅原龍平 )
JR大和路線 三郷駅より東へ徒歩4分
OPEN 18:00 START 18:30
メール予約のみの受付になります。 e-mail funchana@cafe.name (24時間可能)
※メールの題名に「ジョンBライブ予約」や「12月18日予約」など明記してください。
お名前・お電話番号・ご予約人数を必ず記載してください。
お問い合わせ・・・
tel 0745-73-1187 カフェ ファンチャーナまで
Category[イベント情報]
秋に触れるものは、心の琴線に触れることが多いです。
だからきっと、芸術の秋だなんて言うのでしょうか。
ジャズライブあります。
音楽講師などを務めながら京都・大阪でライブ活動する
プロミュージシャンとして音楽で生きる若者3人のさわやかでかっこいいライブをお楽しみください。
■ KISHIMOTO RYOHEI trio JAZZ LIVE ■
日時:2011/11/23 (水・祝)
pm13:00 OPEN/pm13:30 START
場所:カフェ ファンチャーナ店内
料金:1800yen(1ドリンク付)
出演:KISHIMOTO RYOHEI trio (岸本良平.piano/長谷川恵美.vocal/千北祐輔.woodbass)
岸本 良平(きしもとりょうへい)・ピアノ
1983年生まれ。7歳よりピアノを始める。立命館大学在学中にジャズピアノにと出会う。
故市川修氏、藤井貞泰氏に師事。関西のライブハウスを中心にライブ活動をする傍ら
レストランやブライダルでの演奏も行っている。京都十字屋河原町御池センター、ピアノ講師。
長谷川 恵美(はせがわえみ)・ボーカル
1973年生まれ。5歳から作曲を始め、6歳でJOC(ジュニアオリジナルコンサート)入賞。
ヤマハ音楽教室で講師を務める傍ら、ポプコンなどで入賞を重ねる。
1999年ボストン音楽院(作曲科)入学。オリジナル曲の発表や数多くのミュージシャンと
共演する。米ヤマハ音楽教室の講師としてピアノやボイストレーニングのレッスンを実施。
2006年米国カリフォルニアにてCDアルバムをリリース。作詞作曲、ピアノ、ボーカル等を
すべて一人で担当。約11年間の米国生活を終え、2010年に帰国。
千北 祐輔(ちぎたゆうすけ)・ウッドベース
1984年生まれ。15歳からエレキバースを始め、パンクバンドのベーシストとして活躍。
大阪芸術大学ポピュラー音楽コースに入学後、ジャズに出会いコントラバスに転向。
コントラバスを魚谷のぶまさ氏、鷲見和広氏に師事する。
現在は関西で精力的に活動中。
※駐車場はございますが、数に限りがございますので
なるべく公共の交通機関をご利用の上、お越しください。
満車の際はJR三郷駅前の有料駐車場をご利用ください。
※11/23は定休日のため、通常のカフェ営業はお休みです。
ご予約・お問い合わせは
0745-73-1187 カフェ ファンチャーナまで!
●ランチタイム(am11:30-pm14:00)はこちらの対応がお待たせしてしまうかもしれません。
なるべく午後15時以降にお電話頂きますようお願いいたします。
Category[イベント情報]