夏

暑い日々に、少し店内は落ち着いた雰囲気のファンチャーナ。

ちょっと一休みで近況など。

momo

今ファンチャーナのスタッフは全部で6人。最多です。

一番長い子で5年以上。今までは少数精鋭でやっていたのですが

みんなのライフスタイルが変化し、ファンチャーナも忙しくなり

なるべくスタッフみんなの生活スタイルにあったシフトで長く続けてもらえるように

フリーター2人、主婦2人、学生2人で、それぞれの入れる時間をカバーしあってもらってます。

たまに「アルバイト募集してますか?」と聞いてもらうのですが

現在、不足してるってわけでも無いですが、ファンチャーナの一員になりたいと思ってくれるなら

なるべく何かの形で力が借りれるように、相談には応じるようにしています。

お気軽にお問合せください。

DSC_576

三郷町の地場産業である草履のブランド「DESIGN SETTA SANGO」を立ち上げて6年が経ちました。

こちらも、イタリア・ニューヨーク・シンガポール・台湾などで展示されたり

テレビや新聞でご紹介頂いて、全国からネット注文頂いております。

特に今年の6月はDESIGN SETTA SANGOの仕事がピークで忙しく

頭の中がパンクしそうな状況でしたが、それもだいぶ落ち着いてきました。

そろそろ、なんと来季の企画を計画中なのです。

お楽しみに。

hawaii

少し、家族のことも。(写真はNYに行った時、ハプニングのお陰で立ち寄ったハワイの海)

我が家の娘2人とも小学生になって、だいぶ手がかからなくなった反面

行動範囲が広がったり興味が広がり

子どものために親がしてあげられる事も変化してきました。

それでもやっぱり、最大のしてあげられる事は「一緒の時間を少しでも長く持つこと」なので

夏休みは、お店がいつもより暇になる分、早く家に帰ってあげたり

定休日はプールやBBQに一緒に行きたいなぁと思ってます。

ついに家庭用の流し素麺器を購入してしまったので、

この夏は何度でも素麺食べるぞーと意気込んでおります。

あ、花火もしたいな。

「子どもがいる」というのは、本当に私の人生を豊かにしてくれています。

私の人生の支えであるようにも思えるし、私の人生そのものであるようにも思えます。

pain

季節はこれからどんどん美味しいものを連れてきてくれます。

今は「桃のパフェ」「桃のフルーツサンド」が大人気。

これからブルーベリーや無花果や葡萄が出てくるのも楽しみです。

「チョコミントパフェ」もまだまだご用意しておりますので

涼しいファンチャーナで、暑い夏を快適に過ごしてくださいませ!

mint

Category[日記]

2019-07-31|Comments[0]|to Top

桃のフルーツサンド!

昨年もたくさんの方に召し上がって頂きました桃のフルーツサンド、

いよいよ販売スタートしております。

momo

ファンチャーナオリジナルのふわふわしっとり食パンと

北海道生クリームをたーっぷり贅沢にしています。

みずみずしい桃の美味しさを存分に味わってくださいませ!

価格はおひとつ350yen。イートインもテイクアウトも可能です。

基本的には水曜&土曜日のみの販売です。

ご予約・お取り置きも承っておりますので

お気軽にお電話下さいませ。0745-73-1187まで。

Category[メニュー]

|Comments[0]|to Top

本日のパスタランチ

とにかく暑い!梅雨が明け、台風が過ぎ。

いよいよ夏が本気を出してきたな…といった感じ。

学校が夏休み期間に入り、ファンチャーナのランチタイムもやや落ち着き、

ご予約なしでもお席のご用意できやすい季節となりました。

涼しいカフェでほっと一息つきに、ふらっとお立ち寄りくださいませ。

pasta

現在のパスタランチは「エビと小松菜のジェノベーゼ風」です。

小松菜をクルミ・チーズ・オリーブオイルでペーストに。

グリーンの色彩豊かなジェノベーゼ風ソースのパスタです。

エビの食感とトマトの酸味をアクセントに仕上げました。

■CAFE FUNCHANA LUNCH■

平日 am11:00-pm14:00

土祝 am11:30-pm14:30

(無くなり次第終了)

●本日のベーグルサンド&キッシュのプレート 1100yen

○ローストビーフとチェダーチーズの自家製全粒粉ベーグルサンド

○自家製パンチェッタ+本日の野菜のキッシュ

○白菜とクリームチーズとスモークサーモンのテリーヌ

○生ハムのベビーリーフ巻き

○本日のタパス

●デミグラス煮込みハンバーグランチ 1100yen

(自家製パンor十六穀米つき)

●本日のパスタランチ  990yen

→エビと小松菜のジェノベーゼ風(自家製パン付)

●オリジナルドライカレーランチ 970yen

(上記の価格は、サラダorスープ+ドリンク付き。

+200yenでスープ&サラダ+ドリンク+プチデザート付き)

現在のスープはカボチャのポタージュでご用意しております。

お席のご予約は平日am11:00-pm12:00(土祝am11:30‐pm12:30)の間に、

皆様揃ってご来店の場合に承っております。

(必ず全員お揃いの時間でお願いします)

それ以降の場合は、ご来店15分前までにお電話頂ければ、

その時点で空いてます席を確保します。

満席時はお待ち頂きますが空いた席を優先的にご案内します。

お車でお越しの方はお連れ様とはなるべく乗り合わせて

お越しいただくよう、ご協力をお願いします。

店の駐車場が満車の際はJR三郷駅前の有料駐車場をご利用ください。

駐車券を発券して頂いた上、レジにてご提示頂きますと、

お食事代より100円サービスさせて頂きます。

DSC_9807

お子様連れのお客様は他の周りのお客様にご迷惑とならないよう、

お子様のことを見てあげてください。

離乳食以外の飲食物の持ち込みは固くお断りしております。

(アレルギーお持ちのお子様を除く)

ご予約・お問い合わせは0745-73-1187 カフェ ファンチャーナまで

Category[メニュー]

2019-07-29|Comments[0]|to Top

桃パフェあります!

instagramやFacebookではすでに告知済みで大人気となっております、

桃のパフェのご案内です。

momo

桃まるごと一つ分、使っています!

さらに、それにプラスして桃のジュレや桃フローズンも入ってます。

さくさくクランブルとヨーグルトアイスクリームがアクセントに。

お値段1200yenです。

毎日沢山のオーダーを頂いておりますが、数に限りがございます。

ご来店当日に桃のパフェのお取り置きも承っておりますので

お電話にてご確認頂くと確実かと思います。

よろしくお願いいたします!

Category[日記]

|Comments[0]|to Top

本日のパスタランチ

少し前から変わってました、ごめんなさい。

現在のパスタランチは

「厚切りベーコンと茄子とモッツァレラのトマトソース」です。

pasta2

王道パスタはごまかしがききません。

自家製のトマトソースは数種類の野菜を時間をじっくり煮込み

トマト本来の甘みと酸味を大事に仕上げました。

旬の茄子と厚切りベーコンの旨みに、モッツアレラチーズも加わり

お腹大満足の1皿です。

■CAFE FUNCHANA LUNCH■

平日 am11:00-pm14:00

土祝 am11:30-pm14:30

(無くなり次第終了)

●本日のベーグルサンド&キッシュのプレート 1100yen

○ローストビーフとチェダーチーズの自家製全粒粉ベーグルサンド

○自家製パンチェッタ+本日の野菜のキッシュ

○クルミとレーズンのミートローフ

○生ハムのベビーリーフ巻き

○本日のタパス

●デミグラス煮込みハンバーグランチ 1100yen

(自家製パンor十六穀米つき)

●本日のパスタランチ  990yen

→厚切りベーコンと茄子とモッツァレラのトマトソース(自家製パン付)

●オリジナルドライカレーランチ 970yen

(上記の価格は、サラダorスープ+ドリンク付き。

+200yenでスープ&サラダ+ドリンク+プチデザート付き)

現在のスープはカボチャのポタージュでご用意しております。

お席のご予約は平日am11:00-pm12:00(土祝am11:30‐pm12:30)の間に、

皆様揃ってご来店の場合に承っております。

(必ず全員お揃いの時間でお願いします)

それ以降の場合は、ご来店15分前までにお電話頂ければ、

その時点で空いてます席を確保します。

満席時はお待ち頂きますが空いた席を優先的にご案内します。

お車でお越しの方はお連れ様とはなるべく乗り合わせて

お越しいただくよう、ご協力をお願いします。

店の駐車場が満車の際はJR三郷駅前の有料駐車場をご利用ください。

駐車券を発券して頂いた上、レジにてご提示頂きますと、

お食事代より100円サービスさせて頂きます。

pasta

お子様連れのお客様は他の周りのお客様にご迷惑とならないよう、

お子様のことを見てあげてください。

離乳食以外の飲食物の持ち込みは固くお断りしております。

(アレルギーお持ちのお子様を除く)

ご予約・お問い合わせは0745-73-1187 カフェ ファンチャーナまで

Category[日記]

2019-07-08|Comments[0]|to Top

最新記事

カテゴリー

バックナンバー