シンガー尾張文重さんとベーシスト沢田譲二さんの弾き語りライブ
2025年7月19日(土)に開催いたします。
お昼頃からのフリーライブです。
パンを買いに来てくださる方も、ランチご利用の方も
ご自由に聴き惚れてくださいませ。
もちろんライブお目当てのお客様もお待ちしております。
◆プロフィール◆
尾張文重(おわりのぶえ)
1991年生まれ。茨城県出身
歌手。ポップス、ジャズ、ヒップホップ、ソウル、ブラジル音楽など多様な音楽から影響を受ける。
2018年より活動開始。
独特なゆらぎと丸みを帯びた歌声が特徴。
ソロでの活動のほか
2022年より音楽家沢田穣治氏とのユニット「青嗜好/TambémQuarteto(タンベンカルテット)」、
作曲家小林治郎氏とのシティポップユニット「えとらんぜ」でボーカリストを務める。
過去作品「えとらんぜ1」「なんていうの?ep」
沢田穣治(さわだじょうじ)
音楽家 / Unknown Silence代表ジャンルを限定しない表現で映画、アニメ、アルバムのプロデュースなど音楽制作に広く関わり、
ブラジル音楽の室内楽トリオである「ショーロクラブ/ Choro Club」での活動は30年にも及ぶ。
最近では京都市立藝術大学で修復されたバシェ音響彫刻の研究にも関わり、バシェ音響彫刻の演奏家、
作曲家としてはロームシアターでの公演、2018年には映像作家Vincent Moonとのコラボレーションも果たす。
現代音楽及び邦楽器などのための室内楽作品の委嘱などの作曲と並行して、シンガーとの公演、
アルバム制作もEPO、おおたか静流、川本真琴、畠山美由紀、Vinicius Cantuaria、Joyce Moreno、
太田裕美など多岐にわたり、jimama、松下奈緒のプロデュースも手掛ける。
個人活動で作曲家の窪田ミナと「Nowhere Chamber Ensemble」、高木正勝などと「Closeness Ensemble of Kyoto」
いつも沢山の方にご利用いただきありがとうございます。
よくお問合せ頂くランチの内容に関してご案内いたします。
ランチのメニューは
●前菜プレート●メイン(ハンバーグorパスタorオムライorドライカレー)
●パンビュッフェ
●ドリンク
以上のコースで1980(2178)円です。
メインはお好きなものをお選び頂いております。
パスタの内容は変わりますので、スタッフにお尋ね頂くかInstagramをご覧ください。
お席のご予約は承っておりません。
順番待ちという形で承っております。ランチご利用当日に、お越しの方から順番をお取り頂けます。
2階カフェのスタッフにお名前と人数をお申し付けください。
ランチタイムは11:30からスタートですが、順番待ちはお店がオープンしたらいつでもお取り頂けます。
平日10:00から、土曜日は9:00から、ランチの順番待ちを承っております。
朝に順番を取りに来られた方は、一旦お店出て頂いても大丈夫ですし、
店内でお茶しながらお待ち頂くことも可能です。
(オーダー無しでの店内ご利用は不可ですのでご了承ください)
お席をお待ちの方がいらっしゃる場合、ご利用は90分制となります。
11:30からのランチのお席が満席となった場合、次にお席が空いてくるのが13:00頃となります。お待ちの方が多数となった場合、14:00のランチタイム終了の前にランチ完売となり
順番待ちを締め切らせて頂く場合がございます。
また11:30からのお席よりも13:00頃の2巡目のランチのお席の方が
混雑はしていない日が多いので、お勧めです。
2階カフェはベビーカーのお持ち込みご遠慮頂いております。
お子さま用の離乳食をお持ち込みはOKですが、お弁当や当店のパン以外の飲食はお断りしておりますので、ご了承くださいませ。
ご注文のない赤ちゃん、お子さまのお席は、店内が混雑している時は
大人の方のお膝に乗せて頂くなどのご協力をお願いする場合がございます。
0歳~3歳のお子さまは大人の方がランチご注文の場合、パンビュッフェを無料で取り分けて召し上がって頂くことができます。
4歳~6歳のお子さまはパンビュッフェ+ドリンクのセットを650円にてご利用頂けます。
7歳以上のお子さまを大人の方と同様にランチなどのオーダー頂くか、1階のベーカリーのパンを2階でイートイン
して頂くこととなります。(パンのイートーンの際はドリンク1オーダーお願いします)
駐車場は14台分ございますが、ランチタイムはお車多数となりますので
お連れ様とはなるべく乗り合わせてお越しくださいませ。
お席の順番待ちや空き状況は、Instagramのストーリーにて随時更新しております。
参考までにチェックして頂ければと思います。
定休日は毎週日曜日と月曜日です。
ただし2025年8月のみ営業日:木・金・土・日
(木金10:00~/土日9:00~)
定休日:月・火・水
以上のスケジュールで営業いたします。
営業時間は16:30ラストオーダー17:00閉店です。
価格は予告なく変更となる場合がございます。
また急な臨時休業などもInstagramにてご案内いたします。
店内やメニューの写真撮影はOKですが、他のお客様の顔が映り込んだり
他のお客様のご迷惑となるような写真撮影はお断りしております。ランチタイム中であってもお席さえ空いていれば、カフェのご利用の大歓迎です。
コーヒー1杯でもお気軽にご利用ください。
新作メニューなどInstagramで更新しておりますので
ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/cafefunchana/
Category[日記]
◯パン製造補助スタッフのご案内◯
パンの製造スタッフを募集いたします。
基本的にはキッチン内での製造補助業務です。
黙々と作業に打ち込むのが得意な方、パン作りが好きな方、決められたことをコツコツとクリアしていくのが好きな方、ぜひご応募お待ちしております。
未経験の方でも可能なシェフの補助作業です。
■業務内容
パンの製造補助
(計量・盛り込み・仕込みなどのパン製造の補助、器具の洗浄など)
■勤務形態
□パート・アルバイト
平日 ① 6:00-10:00または② 10:00-14:00
土曜 ① 5:00-9:00 または② 9:00-14:00
火曜から金曜の中で週3日~5日勤務
特に朝の時間帯に勤務して頂ける方、歓迎です。
時間は①と②どちらの時間帯も両方入れるという方の応募も可能です。
□パート・アルバイト・社員
AM6:00-PM15:00
火曜から金曜の週5日勤務
こちらはパン製造の勤務経験がある方に限らせて頂きます
■給与
①6:00-10:00(土曜日5:00-9:00)
時給1100円(研修期間3か月前後990円)
②10:00-14:00(土曜日9:00-14:00)
時給 1000円(研修期間3か月前後990円)
交通費支給、スタッフ割引きあり
社員希望の方はお問い合わせの際にお尋ねください。
■優遇条件
・長期勤務可能な方
・固定の曜日、時間で働ける方
・週4日以上働ける方
・パン製造またはパティシエ勤務経験者の方
・早朝勤務の方は店の近くにお住まいの方
・初日出勤日についてはある程度ご相談させて頂きます
(今すぐの出勤は難しいが3月から勤務可能、など)
■応募方法
・Instagram カフェファンチャーナのアカウントへのDM
(a bread of fresh airの方は通知が数日遅れる事案が発生しているため、CAFÉ FUNCHANAのアカウントでのDMでお願いします。)
・E-mail 「funchana@cafe.name」にメールでのご応募
件名に”スタッフ募集の件”と明記してください
・お電話0745-73-1187へのお電話
営業日にお電話にてご応募、ご質問などお気軽に。接客が立て込んでいる場合は出られない場合もございますこと、ご了承ください。
いつも良いスタッフに恵まれて、本当にラッキーだなぁと日々実感しています。
男性も女性も40代から20歳まで、様々なメンバーがお互いを助け合って頑張ってくれています。
最初は遠慮がちだった子も、働く回数が増えるごとに段々と自分らしく打ち解けていってくれるのが、嬉しく思っています。
ラテの自主練を頑張ったり、バイト後のまかないを楽しみにしてくれたり。
接客が得意な人も、キッチン内の作業が素早い人も、みんなの個性が伸ばしていければいいと思っています。
将来どんな道に進もうとも、ここで過ごした時間がきっとあなたの人生を豊かにしてくれると信じています。
ご応募お待ちしてます。
Category[日記]
2025年、明けましておめでとうございます。
新年は1/7より通常営業開始しております。
毎年人気の古都華いちごのパフェも登場しております。
奈良県平群町にあるせいけファームさんの美味しい古都華(ことか)という品種のいちごを使用。
カスタードやマスカルポーネクリーム、サワークリーム、グラノーラ、
ピスタチオアイスクリーム、あんこも入ったオリジナルの手間暇かけてお作りするパフェです。
奈良の旬をぜひ味わってくださいませ。
今は古都華いちごのタルトや、プチシュー、フルーツサンドなど、日替わりでご用意しているので
ぜひご来店の際には1階ベーカリーものぞいてみてくださいね。
Category[日記]
あっという間にクリスマスも過ぎ、なんと年末年始のご案内です。
今年は12月29日(日)を年内最後の営業日としております。
普段、日曜日はお休み頂戴しておりますが、29日は臨時営業です。
2024年12月
26日 10:00-18:00(2階カフェは17:00まで)
27日 10:00-18:00(2階カフェは17:00まで)
28日 9:00-17:00
29日 9:00-17:00
30日31日 年末休業
2025年1月
1日 年始休業
2日 1階でテイクアウトのドリンクとドライカレーランチボックスのみ
ゲリラ営業します。詳しい時間などは決まり次第、Instagramにてご案内します
3日4日 年始休業
5日6日 定休日
7日~通常通り営業
いつもお越し下さる常連さんも、年末年始の機会に初めてお越し下さる方も
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
□お店の最新の情報はInstagramにてご案内しております
CAFE FUNCHANA https://www.instagram.com/cafefunchana/
a bread of fresh air https://www.instagram.com/abreadoffreshair/
DESIGN SETTA SANGO https://www.instagram.com/design_setta_sango/
Category[日記]
いつもカフェファンチャーナおよびアブレッドオブスレッシュエアに
ご愛顧賜りましてありがとうございます。
現在、当店ではパティシエスタッフの募集をしております。
1階パン屋のスイーツ系パンの仕上げやカスタードを炊いたり、
2階カフェのケーキを作ったりと創造性と多様性に富んだ内容のお仕事です。
新しいスイーツを目の前のお客様にご提供できるやりがいと
パン職人やカフェのシェフと一緒に作り上げていくチームワークの良さが
ケーキ屋さんでは味わえない仕事場です。
◆フルタイム(正社員登用あり)
平日 8:30〜16:00の間
土曜•祝日 7:30〜15:30の間 休憩あり
◆パートタイム
平日 8:30〜16:00の間
土曜•祝日 7:30〜15:30の間
で3~5日で応相談。
例)9時~15時
◯勤務日◯
火曜日から土曜日まで(日曜日•月曜日は定休日です。イベントがあったり、夏季休業や年末年始休業などで変更する場合あり。)
◯給与◯
時給1000円以上(3ヶ月研修期間は990円。
経験やスキルにより研修期間の短縮あり。)
正社員を希望の方はご相談ください。
◯業務内容◯
パティシエ業務全般ケーキ製造・焼き菓子製造・袋詰め・掃除など
希望の方にはドリンク製造や接客もして頂きます
◯勤務地◯
奈良県生駒郡三郷町立野南3-1-18JAMビルカフェファンチャーナ内 (JR三郷駅より徒歩2分)
◯その他◯
車やバイク、自転車通勤可能電車やバスの場合、交通費支給
賄い制度、スタッフ割引あり
オーナーの私が言うのも変ですが、今ファンチャーナに勤務してくれているスタッフは、
アルバイトの子も正社員の子もみんなとても優秀で人柄も大好きなメンバーばかりです。自分に自信の無い方も、彼らと一緒に働けばきっと輝ける職場になると思っています。
最初の面接でぎこちなく控えめだったメンバーも、今はとっても楽しそうに打ち解けて頑張ってくれている様子をみると、
私も嬉しいし、それがお客様へのサービス向上に繋がっていると思います。
またパティシエとしての経験が豊富な方には新メニューの開発や
オリジナルスイーツの考案などやりがいのあるお仕事もしてもらいます。
将来自分でお店をしたいという方も歓迎です。
長期勤務が可能な方、週4日以上勤務して下さる方、製菓専門学校卒業の方、優遇です。
半年未満の短期勤務を希望の方は、今回の応募はご遠慮ください。
「ファンチャーナで働くのはハードルが高そう」と何人ものお客様に言われちゃいましたが、
これは今のスタッフみんなの素晴らしい働きがあればこそだと感じています。最初からうまくできる人なんていません。
今も私たちオーナーもスタッフも、失敗や後悔を繰り返しながら日々営業しています。
将来自分のお店をしてみたい人、自分の良さを活かして働きたい人、ファンチャーナが好きな人。
決して楽チンなお仕事ではありませんが、どうか一緒に頑張ってくださる方からのご連絡お待ちしております。
◯ご応募方法◯
お電話0745-73-1187まで営業中にお電話ください。 ご質問もお電話にて受け付けております。InstagramのDM、メール funchana@cafe.name でも受け付けております。
面接させて頂く際には履歴書をご用意頂きます。
Category[日記]
2024年11月9日(土)は和歌山で行われますパンとコーヒーのイベント「と。」に
パン屋a bread of fresh airとしてパンの出店いたします。
三郷町のお店はカフェ・雪駄・パンともに臨時休業となります。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
昨年に引き続きの出店です。
11/9(土)13:00-21:30(パン売り切れ次第終了)
海蔵寺(弁慶観音)
和歌山県田辺市南新町20
(JR紀伊田辺駅より徒歩5分/高速紀伊田辺ICより車で9分)
入場料:300円
2023年はオープンと同時に本当に沢山の方にお並び頂きました。
ほんとにほんとに沢山の和歌山県民の皆様に初めましてで
お買い求めいただき、感謝感謝でした。
(2時間ずっと行列で、売り切れるころには私の声が出なくなってました)
今年は昨年よりももっとたくさん、種類も増やしてパンお持ちいたします。
ぜひぜひ、皆様お待ちしております。
Category[日記]
秋の日曜。午後に吹く打楽器の風。
唯一無二の全身で感じる太鼓の音色を、ファンチャーナで。
奈良県在住のパーカッショニスト、スティーヴエトウさんのライブを
ファンチャーナにて開催いたします。
珈琲と太鼓。
自由に、ゆるりと、気持ちよく。
スティーヴエトウさんの刻むリズムに体を委ねてくださいませ。
□スティーヴエトウ 打楽器独演会□
日時:10月6日(日)
13:00会場 14:00開演
料金:3500円(ドリンク代込み)
ご予約方法
メール funchana@cafe.name
電話 0745-73-1187
スティーヴエトウさんのコメントです↓
奈良は三郷町にありますカフェ ファンチャーナさんにて初めてライブを開催させていただきます
今回は午後のティータイム
晴れようが雨降ろうが気持ちよく演奏させていただきますよ
打楽器生活四十余年。
2024年は香取慎吾主演の音楽劇「テラヤマキャバレー」、
能登半島地震復興支援として開催されたCOMPLEX「日本一心」、堂本剛平安神宮公演など
この二十年は奄美群島にただならぬ縁を感じ、ハブ皮工芸品店 原ハブ屋奄美 公認はぶ大使として
各地で奄美に関わるイベントを立ち上げたり島ッチュとのコラボを行なっている。
布袋寅泰の東大寺公演、堂本剛の奈良公演をきっかけに2015年 奈良へ移住。
東大寺二月堂お水取りにてスタッフ役を務める奈良活も行なっている。
ファンチャーナ初めての方も、スティーヴエトウさん初めての方も、
きっと素敵な秋の午後になるはずです。ご予約お待ちしております。
Cafe funchana
カフェ ファンチャーナ
http://www.funchana.com/
奈良県生駒郡三郷町立野南3-1-18
JAMビル2階
TEL&FAX 0745-73-1187
奈良県川西町に工房「八鳥」を構える陶芸家・見野大介さんの器展を開催いたします。
ファンチャーナではもう何年も器を使わせて頂いている見野さん。
今回はファンチャーナオリジナルで焼いてくださっている器や
蒼天釉の”使う器”を楽しんで頂く2週間です。
ご覧いただいたり、食器のご購入はもちろんですが
見野さんの器を使用した今回の個展期間限定のメニューが登場します。
〇ポークビンダルカレー
〇コーヒーゼリー&マスカルポーネソフトクリーム
です。
ぜひ、目で楽しんで、さらにその使い心地の良さを体感してくださいませ。
◾️見野大介 陶展 Stay Blue◾️
期間 2024,9,3(火)-9,14(土)場所 CAFE FUNCHANA
奈良県生駒郡三郷町立野南3-1-18 JAMビル
作家在廊日 9/3(火),7(土),14(土)
※日曜&月曜日は定休日のためお休みです
略歴 陶歴
1980 大阪に生まれる2003 近畿大学建築学科卒業
2005 京都伝統工芸専門学校陶芸科卒業
2005-2010 京都炭山、笠取窯岡本彰氏に師事
2011 奈良県生駒市高山にて独立
2014 奈良市法華寺町に工房移転
2022 奈良県磯城郡川西町に工房移転
- 賞歴 -
2012 第18回新美工芸会展 大阪市立美術館館長奨励賞2023 第52回日本伝統工芸近畿展 初入選
2023 第66回大阪工芸展 大阪商工会議所会頭賞
Category[日記]
8月31日(土)の営業ですが、現在のところ未定です。
もし悪天候により臨時休業する場合はinstagramおよびFacebookにて
臨時休業のご案内をいたしますので、ご来店前にチェックして頂きますと幸いです。
1階のベーカリー、雪駄の販売もそれに伴いますのでご了承ください。
またご来店頂きます際には、十分安全に留意してお越しお下さいませ。
現在ファンチャーナでは奈良県産の美味しいシャインマスカットを使用した
季節限定パフェ「シャインマスカットのパフェ」をご用意しております。
自家製のムースやカスタード、グラノーラなど様々な食感が楽しいパフェです。
14:00以降のご提供としております。
ぜひ、奈良の旬を味わってくださいませ。
Category[日記]