今日から山本大也さんの絵画展「そしてシンプルに」が
始まりました。
初日から沢山の方にお越し頂きまして
ありがとうございました!
昼間の忙しさの後、冷蔵庫の中もすっかり空っぽになったファンチャーナで
大也さんとカウンター越しに仕込みしながらお話していました。
彼の絵は、なんとも説明がしにくい。という話。
だまし絵と言ってしまうのは簡単なのですが、それだけでもないし
写真みたい・・・のとは違います。
大也さんとのお話の中で気付かされたのは
私なんかはある「もの」を一番忠実に表すのは写真や映像だと思っていました。
ありのままを写す写真が一番その「もの」に近いと思い込んでいました。
でも本当は、どうやら違うらしいのです。
例えば写真に写っている釘を見て、本当の釘と間違えて手に取る人はいません。
でも彼の絵は、近づいて、触って、よくよく見て、本物の釘でないことが分かるのです。
「もの」の質感や距離。空間の中に在る様。
言葉では言い表せない。
22日まで開催中です。
(11・18・19日は定休日ですのでご注意ください)
お待ちしております。
さて、もうひとつ。今日から娘がゆり組さんになりました。
新しいクラスで1年間、一生懸命遊んでくれれば幸いです。
ママもパパも家族3人で成長していく毎日です。
Category[日記]
コメント
現在コメントがありません
コメントを投稿